勤務地
千葉県習志野市茜浜2-8-1(JR京葉線 新習志野駅下車 徒歩7分)
勤務時間/諸条件
完全週休2日制 週37.5時間
月-金 9:00-17:30 (昼休み休憩1H)
フレックスタイム制(コアタイム 10:00-15:00)
リモートワーク(在宅勤務)制度あり
時間外労働あり(2020年度全社平均14.0時間/月)
雇用・労災・健康・厚生年金保険完備
具体的な業務例(下記に限りません)
1)複数開発アイテムの進捗管理
2)海外拠点も含めたチームの開発タスク管理
3)配管設計経験をベースとしたデジタル化コンセプト起案
4)運用チームのタスク管理
5)DXツール手順書の作成管理
6)AWP (Advanced Work Package) 遂行サポート
中長期的なキャリアプラン
配管設計エンジニアやDXエンジニアとしての専門性を高めていただくほか、ご希望や適性に応じて全社DX部門での企画推進やプロジェクト部門でご活躍いただけます
応募要件
1)職歴、業務経験、年数
▶MUST(必須)
8年以上の配管設計 (2~3プロジェクトでのLAE/AE経験) やその他機械設計業務(エンジニアリング会社、機械メーカ、プラント工事など)
▶WANT(歓迎)
DX (Digital Transformation), AWP (Advanced Work Package)、業務システム開発関連の業務経験
2)PCスキル
▶MUST(必須)
MS Office
3)言語
▶MUST(必須)
日本語ネイティブレベル
ビジネスでの英語利用経験(技術文書の読み書き、会話)
TOEIC500点以上
▶WANT(歓迎)
TOEIC730点以上
4)学歴
▶MUST(必須)
機械工学系・材料科学系の学士または同等以上
5)業務知識
▶MUST(必須)
材料力学を適用する設計業務
▶WANT(歓迎)
国内JIS規格、法規または海外規格(ASME/API/ASTM/MSS)などの知識を有する方
DMBOKの知識を有する方
AWPの知識を有する方
6)海外での業務経験
▶WANT(歓迎)
海外エンジニアとの協業
求める人物像
1)当社のEPC遂行力と機械工学知識を組合わせて、DX (Digital Transformation) を通した技術面での社会貢献に意欲をお持ちの方
2)責任感と粘り強さをお持ちの方
3)協調性がある方
4)専門以外の分野にも広く知的好奇心をお持ちの方
5)設計DX に興味のある方
出張
1) 国内
なし
2) 海外
あり
期間:短期(数日~数週間)
頻度:海外開発案件担当の場合、1回/年程度
給与・昇給
・年収:500万~1000万円
・月給:20万~60万円
・昇給:有(年1回:4月)
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
※試用期間あり(3ヶ月間)